Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 8 View Live

今日からブログ開始

今日からブログを開始してみたいと思います。 とりあえずはネットとか技術系ネタとか、その他もろもろについて、いろいろ書いていきたいと思います。

View Article


PostgreSQL による日付・時刻・時間の計算・演算のまとめ

前に JavaScript や PHP の日付関連処理のまとめを書いたところ、結構アクセスしてくる人が多かったので今度は PostgreSQL に関する日付関連処理についてまとめてみました。 SQLの場合いわゆる標準が決 [...]

View Article


textarea の最初の改行が無視される件

恥ずかしながら知らなかったのですが、textarea の最初の改行って無視されるんですね。 例えば、次のような感じで HTML を書くと <?php $text = "\r\n\r\n改行が2つ入ってます。"; ? [...]

View Article

track word とか、楽ワードの運営会社が変わってる件

ブロガーの人なら使ったことのある人も多いだろうブログパーツの track word や、楽ワードですが、いつの間にか運営会社がサイドフィード社から、パワーテクノロジー社に変わったみたいです。 両社のニュースリリースを見て [...]

View Article

2ちゃんねるの DAT ファイルを HTML 化するツール

勉強がてら2ちゃんねるの DAT ファイルを HTML に変換するツールを作ってみました。既に、同じようなツールやサイトはたくさんあると思いますが、とりあえず、公開しておきます。 Dat2Html – 2ちゃ [...]

View Article


Google サジェストがいまいち使いづらい

いきなり、正式サービスになった Google サジェストですが、どうもいまいち使いづらいです。 自分的には Google サジェストのせいでブラウザのオートコンプリート機能が使えなくなってしまったのがつらいです。 オート [...]

View Article

ATOK の予測変換ってすごい便利なんですね

何かと評判の ATOK 定額制サービスが始まったので、早速使ってみたのですが、MS-IME に比べて圧倒的に頭がいいです。 特に携帯電話では当たり前になっている予測変換がいい。 一度変換した文字列は覚えていて、文字を途中 [...]

View Article

引っ越したいマンションにBフレッツが導入済みかを調べる方法

最近引っ越したのですが、引っ越し先のマンションがBフレッツ導入済みかどうかはNTTのサイトから検索できるということを知ったので簡単に書いておきます。 不動産屋さんのやってる賃貸物件の情報サイトは、どうも情報が古かったり不 [...]

View Article

Browsing latest articles
Browse All 8 View Live